伊達市役所に聞いてきました

7月22日 PM4:50更新

除染について

22日から24日まで下小国の民家三件で除染の実験をおこないます。

伊達市の避難所について

7月末の閉鎖を目標としています。

特定避難勧奨について

特定避難勧奨地点に指定された4地区113世帯に対する意向調査の中間発表として100世代の調査票が寄せられて、うち76世代が避難を希望する と回答。
市は避難用に市営住宅と雇用促進住宅を準備している。

土壌調査開始

7月12日から特定避難勧奨地点11箇所の土壌調査を開始する。

農産物の賠償請求を東京電力に

伊達市は農産物の賠償請求を東京電力に対して下記のようにおこなった。
JA系統内が3・4月までの分として2億2800万円、JA系統外が7月6日時点で864,757円。

現在の避難者数(7/15)

26名

放射線チーム設置-職員10人に任命書

二十七日発足した、伊達市の放射線対策プロジェクトチームでは健康管理と除染の二チームの職員十人に任命書が交付された。市が委嘱する健康管理や除染のアドバイザーの助言を受けながら健康管理計画や除染マニュアル作りなどに取り組んでいく。

健康管理は健康福祉部健康推進課、除染は市民生活部市民協働課が担当する。各チーム、課長以上の五人でつくり、健康管理は佐藤真也健康福祉部次長兼福祉事務所長、除染は半沢隆宏市民生活部次長(地域振興担当)が各リーダー。

会議や実験などを通じて対策計画、実践法等を確立し、市民に周知し、協力を得ながら市民総出で放射線対策に取り組んでいく。

■福島民報 2011年6月29日(水) 12面より

小中学校などの表土除去

福島県伊達市が小国小学校、富成小学校、富成幼稚園の校庭などの表土を、伊達市独自の判断で4/29から除去。取り除いた土は、処理方法が決まるまで各学校・幼稚園に一時保管する。

保原第二(ユーユー)体育館に避難している方について

4/7の地震により、体育館の天井から落下物があったため、保原第二(ユーユー)体育館に避難していた人たちは、伊達体育館へ移動しました。

臨時高速バス

伊達~仙台線(平成23年3月30日から運行)
料金:大人片道1,200円(小児半額)
乗降場所:保原バスセンター・福島交通梁川営業所~仙台駅前
乗降時間など詳しくは以下を参照
http://www.fukushima-koutu.co.jp/highway/pdf/20110330_dase.pdf

社会福祉協議会 融資制度

一時的な生活費をお貸しします(PDFファイルが開きます)

福島労務局からのお知らせ

被災された方への雇用などのご相談「被災者ホットライン」
電話番号フリーダイヤル0120-536-088
開設時間 9:00~16:00

平成23年3月28日発行第二号(PDFファイルが開きます)



平成23年3月24日発行第一号(PDFファイルが開きます)

NHK放送受信料免除について


http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/touhokukantou.html

平成23年度各保育園、幼稚園入園式日時について

4月1日 9:00~ 私立梁川保育園
4月1日 10:00~ 私立伊達保育園
4月1日 10:15~ 私立しらうめ保育園

4月7日 9:00~ 伏黒幼稚園、富成幼稚園、掛田幼稚園
4月7日 9:15~ 富野幼稚園
4月7日 10:00~ 私立大田幼稚園
4月7日 10:15~ 粟野幼稚園
4月7日 10:30~ 伊達幼稚園、柱沢幼稚園、月舘幼稚園、大田保育園
4月7日 11:15~ 堰本幼稚園
4月7日 12:30~ 上保原幼稚園
4月7日 13:15~ 梁川幼稚園
4月7日 14:00~ 保原幼稚園

4月8日 10:00~ 私立神愛幼稚園

4月9日 9:20~ 保原保育園
4月9日 9:30~ 保原第二保育園、月舘保育園
4月9日 10:00~ 霊山三育保育園

4月11日 10:00~ 私立教会幼稚園
※梁川中央保育園は入園式を行なわない(毎年)。

平成23年度市立小中学校入学式について

期日:平成23年4月6日(水)
時間:入学式の受付時間はこちら
会場:保原小は桃陵中学校体育館。保原小以外は自校体育館。

※保原小学校の登校時刻について
 新入学児童:午前9時30分まで桃陵中学校体育館に登校してください。
 新2年生~新6年生:午前8時30分まで桃陵中学校体育館に登校してください。

保原小・梁川小の授業について

保原小及び梁川小は被害が大きいため、当面(期間未定)、下記のとおり授業を実施します。

保原小=桃陵中学校体育館及び空き教室等で行います。
梁川小=梁川中学校体育館及び空き教室等で行います。

市内に避難している児童・生徒の授業について

伊達市内に避難している児童・生徒は、伊達市の小中学校で授業を受けることができます。
授業を受けたい方は、教育委員会学校教育課(伊達市役所梁川総合支所2階024-577-3249、024-577-3250)にご連絡をお願いします。

市立図書館の再開について

地震被害により閉館していた市立図書館は3月26日(土)から通常どおり開館いたします。休館日である3月28日(月)も開館いたします。

橋の情報

清水橋(保原町字清水地内)→復旧済み
大柳橋(保原町大柳字高橋地内)→復旧済み
105号橋(保原町字泉町地内)丸和タクシー奥→復旧済み(2トン車までなら通行可)
長沼橋(梁川二野袋地内)→人と2輪車のみ通行可
大正橋→復旧は未定
昭和大橋→復旧は未定
徳江大橋→復旧済み
伊達崎橋→復旧済み
鎌田大橋→復旧は未定
※迂回路として、梁川大橋、兜橋をご利用ください。

3/22の伊達市の水道水検査結果

新聞等で一部報道されている、「伊達市120ベクレル」という数字は、月舘簡易水道水の数値であり、市内の大半をしめる摺上川ダムの水のことでは ありません。ご注意ください。
なお、以下は厚生労働省が平成23年3月22日に公表した水道水検査結果です。

摺上川ダムの放射線ヨウ素

16ベクレル/kg(22日)

月舘簡易水道の放射線ヨウ素

120ベクレル/kg(22日)

基準値
300ベクレル/kg ※ただし、乳児は100ベクレル/kg
対応策(3月22日実施済み)
月舘町布川・御代田・月舘の一部の地域に住む、平成20年4月2日から平成23年4月1日生まれの乳児(22人)に対し、ペットボトル(軟水)2 リットル2本配布済み。

上下水道部
TEL:024-577-7213 / 024-577-3283

井戸水について

福島県保険福祉部食品生活衛生課より

・時間をかけて浸水していき放射性物質がろ過される
・ヨウ素に関しては8日過ぎると半減される性質がある

この二つにより安全性が保たれる

避難所

相双地区の方

柱沢公民館
霊山中央公民館
霊山体育館
伊達体育館
保原ユーユー体育館
梁川体育館
伊達ふれあいセンター
梁川高校体育館
667名 2011年3月31日 8:00現在
685名 2011年3月30日 8:00現在
760名

伊達市の方

保原ふれあいセンター
5名

スクリーニング結果

基準値超えるものなし
除染するものなし

伊達市として力をいれていること

避難所における食事(三食)
衣服が欲しいという要望もある。ただ避難している方たちで自主的に買っている場合もあるので購入が難しく最低限必要なもののみ要望があれば配給する(紙おむつなど)

避難所にいる方たちの今後

避難している人たちから話を聞いて仮設住宅などの検討

農家の方々の作付けに関して

作付けはしてもらい今後に備える流通が可能になったときのために

伊達市小中学校の入学式

伊達市の小中学校の入学式は、4月6日に実施される予定です。

ボランティアに関して

物資の仕分けや搬入など一通り完了しているので、マッサージやお年寄りの話相手、子供たちに遊びの相手などができる方を募集しています。ボランティアに参加されたい方は、軍手や食事など身のまわりの物を持参のうえ、伊達市各支所や社会福祉協議会まで、お問合せください。